雑誌とRadioとサイエンス。好きなことで心を豊かに…オフタイム!!
2024年12月31日。今年もありがとうございました。 今年…
7月6日(土)21:00~7日(日)15:00。いよいよ6m…
最近、伝搬コンディションが良いときは、サイクル25を実感しま…
先日、友達がバイクの後ろに乗せてくれたのですが、風と景色が素…
今回のDIMEでは、地方局ならではの濃いパーソナリティーや番…
HAMworld 2024年7月号は5月17日(金)発売です…
太陽フレアが大きなニュースになっていますね! 大規模な黒点群…
電池でハンディ機が使えるように電池ボックスを作りました。 E…
お呼びいただくイベントで、スタッフの方が使っているインカムに…
私は、緊急時にお役に立てるかもしれない情報伝達のために、災害…
秋月電子の2階に行ってみました。 特価品のコンテナがあって、…
キットのトライアックで小物を工作中です。電流を考えたら放熱器…
アマチュア無線のアクセサリの製作で、AC100Vをコントロー…
私はいままでも時々しているのですが、あらためてハンディ機をチ…
冬休み、電子工作をしたいなと思い、手軽なキットを作ろうと思い…
今日は、今年の最後の黒点観察のチャンス、さっそく観察してみま…
先日、ウッドコーンのスピーカーのデモンストレーションを拝見し…
SSBの交信をお聞きしていて、いろいろな音質があることに改め…
真空管6146Bのスペアを集めている話をしていたら、先輩がい…
ラズベリーパイでプログラミングしつつ、GPIOでCW関連の工…