雑誌とRadioとサイエンス。好きなことで心を豊かに…オフタイム!!
毎号読んでいる雑誌、MonoMax。2025年2月号では「進…
2025年。あけましておめでとうございます。 初日の出は時間…
2024年12月31日。今年もありがとうございました。 今年…
星がきれいに見えたので、ダメもとでスマホを空に向けてみました…
毎号読んでいるDIME。2025年2・3月号の特集は特集で面…
私は、飛行機の移動も多いので、キャリーバックが必需品です。 …
毎号読んでいるMonoMax。2024年12月号は、2024…
先日の紫金山・アトラス彗星がきっかけで、最近よく星空を見上…
今日は、9時から15時まで「全国一斉オンエアディ2024」で…
MonoMax 11月号は、紀ノ国屋の保冷機能付きBIGトー…
毎号読んでいるDIME。2024年12月号はホテル特集が面白…
毎号読んでいるMonoMax。9月号の付録は「アーバンリサ…
コスパが良いだけでなく、思わずほしくなる付録も注目のMono…
7月6日(土)21:00~7日(日)15:00。いよいよ6m…
雑誌「DIME」。2024年の8月号は「脳疲労 解消法」が特…
最近、伝搬コンディションが良いときは、サイクル25を実感しま…
先日、友達がバイクの後ろに乗せてくれたのですが、風と景色が素…
ハンダを使ってキットを作るのも楽しいですね。 回路パターンを…
太陽フレアの話題に触れて、私も、太陽黒点を見たりしていました…
今回のDIMEでは、地方局ならではの濃いパーソナリティーや番…